構想。そして気ままスペース300記事目♪
ミニアルバムのイメージとしては、
『高良篤人的ワールドミュージックの提案』
かな
前作からちょうど3年
その間に、出会ったたくさんの人や音楽
見て、触れて来た様々な世界
飛び込んで掴んだ、確かな感触
それら総てを、頭の中のでっかい鍋に詰め込んで、じっくり弱火でコトコト
段々と、イメージが鍋蓋を持ち上げる湯気の様に、湧いて来ます
ケルト音楽の、自然と共生する素朴な響きや、北欧の荘厳な冬の銀世界
アフリカンリズムの、ノリにノッた熱いビート
アジアン的な、幻想世界の香り
原点回帰のロックサウンド
今、一番ホットな相方、アコースティックギターを中心に、音の輪が360度拡がって行く温かい臨場感
これは、作り手でなければ味わえない甘美
やっぱり、僕は演奏者では無く、作り手なんだ
その、生まれて来た大切な財産を、僕は自分の力で、全国に必ず居るはずの、音の波長が合う方々に届けに行きたい
それが出来るチャンスはすでに手の内に
後は、実行するだけが、僕の志事なんです
まだ沖縄で実行している人はほんの僅か。。
このタイミングだからこそ
どなたか、この壮大な夢(目標)バスに乗る方は居ませんか??
行き先は、あなたの夢でもあります
一度、そういう熱い想いや夢を語り合いましょう
語るからこそ、叶う夢
ミニアルバム構想も、少しだけ語りました
きっと、叶う。。
今日と言う1日にありがとう。。
本日の格言
「分かち合うことが出来れば、悲しみは半分に、喜びは2倍になります。」
by アメリカインディアンの格言
関連記事