てんびんの詩

高良篤人 ギタリスト・起業家・投資家

2010年10月25日 03:10

充実した1日。

そう例える事が出来る日が、365日の中でどれだけあるだろうか?

意識するからこそ得られる財産がこの世にはある☆


笑顔で過ごせる日々がその答えを知っている気がするんだけどなぁ。



今夜学んだ事は、確実に僕の「これから」を占う機会。


皆さんは、「てんびんの詩(うた)」と言う映画をご存知ですか?

商いに携わる・・・いや。今を生きる全ての人への熱いメッセージが込められた力作だと感じました。

食育ももちろん大切だけれど、現代にこそ重んじるべき、日本が忘れかけた何かが描かれた本作を、まだ観た事が無い方はぜひ1度☆

厳しさの中に愛があり、思いやりの奥に更なる想いを抱けるのは、僕たち人間だから出来る、他にはない偉業。


この沖縄で、たった1人で成せる事は少ないけれど、自分から始まる物事は全て自分に返って来る。

音楽も同じで、発信するからこそのレスポンス。
その影響力を、音楽家がもっと意識しなければ、沖縄は元よりこの足元すらも定まらない。


もっともっと志や夢を持って音楽(仕事)に取り組むんだ。

きっと感謝が生まれ、どんな些細な事にも意味を見出せる。

生まれ変わるのは何も来世でなくも良い。

今、この瞬間に自分だけの世界を壊してしまうだけ。


思ったより、簡単かもしれない。

想像以上に、痛みが伴うかもしれない。


その先に光を見出せたらなら、後はひたすら進むのみ。


ん~。胸を焦がして止まない気持ちが全然収まらない。。w





今日と言う1日にありがとう。。☆

関連記事