毎日、東北地方の震災のニュースを見つつ、政府閣僚の会見も同時にチェックしております。
国民に言えない『何か』がありつつも、枝野官房長官の発言や、分からない事は「分からない」とするハッキリとした対応は、少なくとも全国民を騙そうとする意図が無いように思えます。
未曾有の大災害の最中、被災地におられる方々の苦悶は映像以上に伝わって来ますし、僕も福島に居る友人との連絡が未だつかない状況です。
沖縄県内でも節電の動きが数多くあり、遠く離れた島国でも同じ気持ちで取り組んでいるのだと感じます。
復興に掛かる経費も20兆円を超え、各種手当ての廃止などの声も聞こえてきます。
僕はただの一個人であって、出来ることは街頭やその他のチャリティイベントで演奏する位です。
それでも、苦境での忍耐強さが世界に賞賛されるように、日本人として、沖縄人として微力ながら力になりたいのであります。
東北地方と同程度の震災が沖縄で起これば島ごと沈んでしまう。と言う話もよく耳にしますが、その心配より何より、万が一に対しての備えと心構えがあれば状況は変わって来るのではないでしょうか?
県の被災者の受け入れも行われます。
暖かい沖縄で、心の傷を癒しながら故郷の復興を待ち望む人々が居て、そこに何かしらの癒しをさせてもらえる機会があるのなら、やはり僕には音楽しかないのです。
被災地の復興に立ち向かうには、何より「新しい発想」が出来る人材が求められます。
阪神・淡路大震災や新潟中越沖地震の教訓を活かしつつも、地震国・日本における課題がまだまだ山積みですが、原発問題も含め、世界に発信できるこの国の力強さをまた明日に託しながら今夜の記事に代えたいと思います。
今日と言う1日にありがとう☆
■本日の格言■
『あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えては成らない。「模範」の奴隷になるな。』
by フィンセント・ファン・ゴッホ
『Live Bar Weeps』
http://weeps.ti-da.net/
-ライブ情報-
4月15日(金)
~Start over again in music〜
場所:Live Bar Weeps
open 19:00~
Start 20:00~
Ticket・・・前売り¥1,500 当日¥1,800
■D@LL(オープニングアクト)
■あかみねゆうき
■ウエサトモトシ
■高良篤人 feat.じょじょ&あかみねゆうき(ゲストピアニスト・しもじたまえ)