習慣化して変化できた「ありがとう集め」って・・・何??
2017年08月13日
こんばんは!( •̀∀•́ )✧
タイトルの「ありがとう集め」。
聞いた事ありますか??
道を譲ったりドアを開けてあげたり。
何でも良いんです。
親切にしてあげた事で、
相手から
「ありがとう」
と心の中や時に言葉で言ってもらえるだけでも
実は本当に有り難い事ですよね( ̄∀ ̄*)
意識的に「相手に親切にしよう!」
そんな風に考えられると、
プラスな気持ちが伝達して素敵だと思います☆
なぜ「ありがとう」を集めるかと言うと、
一日の終わり、特に就寝時に
"その日、行った親切を数えて自分を褒める"
それを継続する事で、自己承認欲求が満たされます。
きっと誰もが、世の中の誰かに認められたいはずです。
認められない現状を嘆くより、
ありがとうを集めて自分で自分を認める事から初めてみる。
例え小さな感謝でも、積み重ねて行けば大きな想いになり、
いつのまにか誰からも感謝される人になったら
自分を認められる自信満々の笑顔で溢れ
ちょっとやそっとのネガティブに負けないメンタルになって
何でも上手く行くような気がするのは僕だけでしょうか?
ちなみに僕のありがとう集めは・・・



子供達からもらえるありがとうの笑顔です( ̄∀ ̄*)
※アイスクリームでかなり感謝されます笑
騙されたと思って、試してくださいね!!♪
今日と言う1日にありがとう☆
■本日の格言■
「愛は行動なのよ。言葉だけで終わらせたことなど一度もなかったわ。」
by オードリー・ヘップバーン
・朝、「ありがとう」を言うと、脳が1日中その現象を探そうとする
・お金が「4倍」入ってくる使い方がある
・悩みを3秒でなくす方法、「すべてを受け入れる」
・病気が治った人の共通点は「病気になってよかった」と感謝した人
・自分の子どもを「天才」に育てる方法がある
・10 年単位で長生きする人は「私はまだ若い」と思っている人
・究極の愛の形は「ただ、相手のそばにいてあげる」こと
・「神様はキレイ好き」。見た目・心・身のまわりがキレイな人を応援する
「人間関係」・「仕事」・「お金」・「子ども」「病気」・「運」・「イライラ」・「男女」
に悩んでいる人全てにオススメの1冊です!!
タイトルの「ありがとう集め」。
聞いた事ありますか??
道を譲ったりドアを開けてあげたり。
何でも良いんです。
親切にしてあげた事で、
相手から
「ありがとう」
と心の中や時に言葉で言ってもらえるだけでも
実は本当に有り難い事ですよね( ̄∀ ̄*)
意識的に「相手に親切にしよう!」
そんな風に考えられると、
プラスな気持ちが伝達して素敵だと思います☆
なぜ「ありがとう」を集めるかと言うと、
一日の終わり、特に就寝時に
"その日、行った親切を数えて自分を褒める"
それを継続する事で、自己承認欲求が満たされます。
きっと誰もが、世の中の誰かに認められたいはずです。
認められない現状を嘆くより、
ありがとうを集めて自分で自分を認める事から初めてみる。
例え小さな感謝でも、積み重ねて行けば大きな想いになり、
いつのまにか誰からも感謝される人になったら
自分を認められる自信満々の笑顔で溢れ
ちょっとやそっとのネガティブに負けないメンタルになって
何でも上手く行くような気がするのは僕だけでしょうか?
ちなみに僕のありがとう集めは・・・
子供達からもらえるありがとうの笑顔です( ̄∀ ̄*)
騙されたと思って、試してくださいね!!♪
今日と言う1日にありがとう☆
■本日の格言■
「愛は行動なのよ。言葉だけで終わらせたことなど一度もなかったわ。」
by オードリー・ヘップバーン
・朝、「ありがとう」を言うと、脳が1日中その現象を探そうとする
・お金が「4倍」入ってくる使い方がある
・悩みを3秒でなくす方法、「すべてを受け入れる」
・病気が治った人の共通点は「病気になってよかった」と感謝した人
・自分の子どもを「天才」に育てる方法がある
・10 年単位で長生きする人は「私はまだ若い」と思っている人
・究極の愛の形は「ただ、相手のそばにいてあげる」こと
・「神様はキレイ好き」。見た目・心・身のまわりがキレイな人を応援する
「人間関係」・「仕事」・「お金」・「子ども」「病気」・「運」・「イライラ」・「男女」
に悩んでいる人全てにオススメの1冊です!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。