プエルトリコからの風
2010年12月12日
溜まっていた店の仕事も一気に仕上げ、明日からの計画が組み易くなりました(・∀・)♪
バイクでの帰り際、タクシーとヒヤッとする場面もありましたが、これは二輪に慣れた頃の一種の警報かもしれません。。汗
転ぶか衝突したら怪我しかありませんからねぇ。。(´Д`;
さて、今夜は以前もいらしたプエルトリコ出身の若きギタリスト・エフラインが彼女と遊びに来てくれました♪
残波白が何よりの好物と言う事で、水割り(酒濃い目)を飲むわ飲むわ☆
そして・・・と言うか、待ってましたのギターセッション(*´∀`*)♪
全く土台の違う僕との共演はいかがなものか気になる所ではありますが、スパニッシュなギターにインスパイアされる事多々!
言葉は通じなくても、楽器があればちょ~で~ですね☆
今月中旬から約1ヶ月、故郷のプエルトリコに36時間掛けて帰るそうです(゚Д゚ノ)ノ
宮古島の自然にも負けない(むしろ勝っていると言っていました。w)母国の自然を熱く語っておりました(´▽`*)
北谷町に新しく出来たスペースがありますよね?
あの雰囲気はプエルトリコにとても近いそうです。
近々、偵察に行かねば!!!(・o・)ゞ了解!!
英語でギター談議をしている内に、僕の脳はフル回転しっ放しでしたが、不思議と後半には半分は聞き取れるようになっていました☆
エフラインも、6年かけて英語を習得したそうです。
僕もやれば出来る!!!!と、皆で
『Yes! We Can!!!!』
と、某大統領の決め台詞を謳いながら「サル~」の掛け声で乾杯☆
中国の次に、ギターを持って訪れる国が増えました。
そろそろ、facebookも本格的に始めなければ!(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ラブラブなももちゃんとエフライン。
来月も遊びに来てね~♪
・・・ギターの腕を磨いておくからさぁ!!!( ´∀`)人(´∀` )♪
今日と言う1日にありがとう☆
■本日の格言■
『生とは問いを焼き尽くす事だ。』
by アントナン・アルトー
『Live Bar Weeps blog』
http://weeps.ti-da.net/
バイクでの帰り際、タクシーとヒヤッとする場面もありましたが、これは二輪に慣れた頃の一種の警報かもしれません。。汗
転ぶか衝突したら怪我しかありませんからねぇ。。(´Д`;
さて、今夜は以前もいらしたプエルトリコ出身の若きギタリスト・エフラインが彼女と遊びに来てくれました♪
残波白が何よりの好物と言う事で、水割り(酒濃い目)を飲むわ飲むわ☆
そして・・・と言うか、待ってましたのギターセッション(*´∀`*)♪
全く土台の違う僕との共演はいかがなものか気になる所ではありますが、スパニッシュなギターにインスパイアされる事多々!
言葉は通じなくても、楽器があればちょ~で~ですね☆
今月中旬から約1ヶ月、故郷のプエルトリコに36時間掛けて帰るそうです(゚Д゚ノ)ノ
宮古島の自然にも負けない(むしろ勝っていると言っていました。w)母国の自然を熱く語っておりました(´▽`*)
北谷町に新しく出来たスペースがありますよね?
あの雰囲気はプエルトリコにとても近いそうです。
近々、偵察に行かねば!!!(・o・)ゞ了解!!
英語でギター談議をしている内に、僕の脳はフル回転しっ放しでしたが、不思議と後半には半分は聞き取れるようになっていました☆
エフラインも、6年かけて英語を習得したそうです。
僕もやれば出来る!!!!と、皆で
『Yes! We Can!!!!』
と、某大統領の決め台詞を謳いながら「サル~」の掛け声で乾杯☆
中国の次に、ギターを持って訪れる国が増えました。
そろそろ、facebookも本格的に始めなければ!(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ラブラブなももちゃんとエフライン。
来月も遊びに来てね~♪
・・・ギターの腕を磨いておくからさぁ!!!( ´∀`)人(´∀` )♪
今日と言う1日にありがとう☆
■本日の格言■
『生とは問いを焼き尽くす事だ。』
by アントナン・アルトー
『Live Bar Weeps blog』
http://weeps.ti-da.net/
Posted by 高良篤人 ギタリスト・起業家・投資家 at 06:40│Comments(0)
│気ままスペース